
ピックアップ
掲載期間:2025/08/13~
【新宿区/訪問看護】常勤/日勤のみ|車通勤可
こだわり
日勤のみ
車通勤可
東京都新宿区四谷3丁目13-21 白井ビル1F号室
訪問看護
正看護師
月給450,000円~
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分)
勤務時間・給与
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分)
賞与
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
昇給:年1回
賞与:年2回
手当
諸手当
職務手当
20,000円
資格手当
50,000円
評価手当
50,000円
※ファースト/平日
訪問手当
1,000円/時間
土日祝日の訪問手当
2,000円/時間
※セカンド
緊急訪問手当
4,400円
職務手当
20,000円
資格手当
50,000円
評価手当
50,000円
※ファースト/平日
訪問手当
1,000円/時間
土日祝日の訪問手当
2,000円/時間
※セカンド
緊急訪問手当
4,400円
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆訪問看護ステーションでの看護業務及びリハビリ業務をお任せいたします。
【主な業務内容】
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
・精神科、小児科の訪問看護
【数字で見るおうちのカンゴ】
・設立:2015年7月2日
・支店数:18拠点
・社員数:266名
・男女比:女性57.3%、男性42.7%
・看護師人数:97名
・入社時年齢:20代58%、30代20%、40代17%、50代4%
・入社時訪問経験:訪問看護未経験72.7%、経験者27.3%
・1日の訪問件数:5件目標
【教育体制について】
◆入社後4日間、座学で入社時研修を用意
◆会社独自の業務マニュアル(STEP)を用意。ラダーの様なもので、順を追って学べる環境。
◆同行訪問によるマンツーマンの指導。半年後・1年後でも未経験の疾患を対応する際は同行訪問を設定。
◆日本訪問看護財団の精神障がい者の在宅看護セミナーの受講補助。
◆おうちのカンゴ内で特定行為研修の受講が可能。通常であれば半年間仕事を休み、3~40万の負担で受けるものを、おうちのカンゴでは1年間かけて仕事と両立しながら受講可能。会社規定はあるが、研修費用も会社負担で受講が可能。
【主な業務内容】
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
・精神科、小児科の訪問看護
【数字で見るおうちのカンゴ】
・設立:2015年7月2日
・支店数:18拠点
・社員数:266名
・男女比:女性57.3%、男性42.7%
・看護師人数:97名
・入社時年齢:20代58%、30代20%、40代17%、50代4%
・入社時訪問経験:訪問看護未経験72.7%、経験者27.3%
・1日の訪問件数:5件目標
【教育体制について】
◆入社後4日間、座学で入社時研修を用意
◆会社独自の業務マニュアル(STEP)を用意。ラダーの様なもので、順を追って学べる環境。
◆同行訪問によるマンツーマンの指導。半年後・1年後でも未経験の疾患を対応する際は同行訪問を設定。
◆日本訪問看護財団の精神障がい者の在宅看護セミナーの受講補助。
◆おうちのカンゴ内で特定行為研修の受講が可能。通常であれば半年間仕事を休み、3~40万の負担で受けるものを、おうちのカンゴでは1年間かけて仕事と両立しながら受講可能。会社規定はあるが、研修費用も会社負担で受講が可能。
就業場所
おうちのカンゴ四ツ谷
休日・残業・夜勤
年間休日:120日
4週8休以上
完全週休2日制+年末年始休暇
※勤務パターンは下記より選択
1:土日含む完全シフト制(月2~3回土日勤務あり)
2:土曜日or日曜日+他平日1日の固定休み
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
4週8休以上
完全週休2日制+年末年始休暇
※勤務パターンは下記より選択
1:土日含む完全シフト制(月2~3回土日勤務あり)
2:土曜日or日曜日+他平日1日の固定休み
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【車通勤】
・駐車場なし
【その他の福利厚生】
社会保険雇用保険完備
育休産休取得実績あり
インフルエンザ予防接種
慶弔制度
特定行為研修(受講料免除)
制服貸与
支所の半径4キロ以内に住まれている方は、会社の電動自転車を使って出勤可能
・駐車場なし
【その他の福利厚生】
社会保険雇用保険完備
育休産休取得実績あり
インフルエンザ予防接種
慶弔制度
特定行為研修(受講料免除)
制服貸与
支所の半径4キロ以内に住まれている方は、会社の電動自転車を使って出勤可能
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
東京都を中心に訪問看護事業を展開している企業でございます。
おうちの看護は、2015年7月に設立された東京都内を中心に訪問看護事業を展開している企業でございます。
「都市型高齢社会を持続可能な仕組で支える」という理念の元、病院という非日常の空間ではなくご自宅という日常的な空間で病院と同じ医療を提供し、「住み慣れた場所でいつまでも自分らしく」という社会の実現を目指しています。
また、「持続可能な仕組み」は働くスタッフにも当てはまります。夜勤がなく、残業もほとんどないため、自分の時間を有効的に使うことができます。また、あげた成果に対して正当な評価と対価を得られる制度を整えているので、目標を持って仕事をしたい人にも適した職場環境です。
おうちの看護は、2015年7月に設立された東京都内を中心に訪問看護事業を展開している企業でございます。
「都市型高齢社会を持続可能な仕組で支える」という理念の元、病院という非日常の空間ではなくご自宅という日常的な空間で病院と同じ医療を提供し、「住み慣れた場所でいつまでも自分らしく」という社会の実現を目指しています。
また、「持続可能な仕組み」は働くスタッフにも当てはまります。夜勤がなく、残業もほとんどないため、自分の時間を有効的に使うことができます。また、あげた成果に対して正当な評価と対価を得られる制度を整えているので、目標を持って仕事をしたい人にも適した職場環境です。
施設概要
施設名
おうちのカンゴ四ツ谷
施設形態
訪問看護
住所
〒1600004
東京都新宿区四谷3丁目13-21 白井ビル1F号室
最寄駅
四谷三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線)徒歩2分
曙橋駅(都営新宿線)徒歩10分
曙橋駅(都営新宿線)徒歩10分