
ピックアップ
掲載期間:2025/08/22~
【さいたま市緑区/訪問看護】常勤/日勤のみ|車通勤可
こだわり
日勤のみ
車通勤可
埼玉県さいたま市緑区松木3-16-6
訪問看護
正看護師
月給300,000円~358,000円
勤務時間
8:30~17:30
9:00~13:00
※時短勤務相談可
9:00~13:00
※時短勤務相談可
勤務時間・給与
勤務時間
8:30~17:30
9:00~13:00
※時短勤務相談可
9:00~13:00
※時短勤務相談可
賞与
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
昇給:年1回
賞与:年2回
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
■訪問看護(オンコールあり)
居宅訪問を中心とした訪問看護における「看護師業務全般」と「附帯する業務」に従事していただきます。(法人車両を利用)
担当数: 複数担当制を採用しており、ご経験やご希望・利用者さんの重症度・訪問エリアを総合的に考慮しご担当を決定致します。
訪問先: 3~5km程度の圏内の個人宅を中心にご訪問いただきます。
訪問件数: 標準訪問件数1日4~5件程度
利用者層: 慢性期疾患・神経難病の方:7割、癌末期(ターミナル)の方:3割
具体的医療処置例: 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡ケア等から、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、ターミナルケアなど
■オンコールについて
担当数:3~6回程度/月平均 ※回数についてはご経験やご家庭の事情等を考慮しご相談の上決定致します。
コール数:利用者さんの状況によって変動しますが、年間通しての平均では担当者あたり1日:0~3コール(事業所全体として月平均50~70コール)です。
コール内容:予め想定されている急変時の連絡や相談、モニターや管理機器類のアラームの相談などが多く、電話対応で済むケースがほとんどです。
出動数:オンコール帯の出動は、ステーション全体で実際に訪問するケースが月20件前後です。つまり事業所全体として1ヵ月でコールが50~70回入りますが、実際に看護師が出動しているのは、1ヵ月で20回程度に留まります。
備考:隣接の同法人のクリニックで訪問診療を実施しており、常勤医にもオンコール当番がいるため、急変時や出動時の対応や連携が非常にスムーズです。
■ステーションについて
看護師数:17名(常勤7名、非常勤8名、産休中2名)
常勤平均年齢:45歳( 20~50代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています)
看護師平均在籍年数:9.8年
※法人内の他ステーションでのご勤務をご希望の方は別途お問合せください
ケアメイト訪問看護ステーション
さいたま市南区別所6-18-8デュエット内科クリニック2F(JR武蔵野線・埼京線 武蔵浦和駅 徒歩5分)
アトリオ訪問看護ステーション
さいたま市中央上峰4-8-18(JR埼京線 与野本町駅 徒歩7分)
居宅訪問を中心とした訪問看護における「看護師業務全般」と「附帯する業務」に従事していただきます。(法人車両を利用)
担当数: 複数担当制を採用しており、ご経験やご希望・利用者さんの重症度・訪問エリアを総合的に考慮しご担当を決定致します。
訪問先: 3~5km程度の圏内の個人宅を中心にご訪問いただきます。
訪問件数: 標準訪問件数1日4~5件程度
利用者層: 慢性期疾患・神経難病の方:7割、癌末期(ターミナル)の方:3割
具体的医療処置例: 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡ケア等から、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、ターミナルケアなど
■オンコールについて
担当数:3~6回程度/月平均 ※回数についてはご経験やご家庭の事情等を考慮しご相談の上決定致します。
コール数:利用者さんの状況によって変動しますが、年間通しての平均では担当者あたり1日:0~3コール(事業所全体として月平均50~70コール)です。
コール内容:予め想定されている急変時の連絡や相談、モニターや管理機器類のアラームの相談などが多く、電話対応で済むケースがほとんどです。
出動数:オンコール帯の出動は、ステーション全体で実際に訪問するケースが月20件前後です。つまり事業所全体として1ヵ月でコールが50~70回入りますが、実際に看護師が出動しているのは、1ヵ月で20回程度に留まります。
備考:隣接の同法人のクリニックで訪問診療を実施しており、常勤医にもオンコール当番がいるため、急変時や出動時の対応や連携が非常にスムーズです。
■ステーションについて
看護師数:17名(常勤7名、非常勤8名、産休中2名)
常勤平均年齢:45歳( 20~50代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています)
看護師平均在籍年数:9.8年
※法人内の他ステーションでのご勤務をご希望の方は別途お問合せください
ケアメイト訪問看護ステーション
さいたま市南区別所6-18-8デュエット内科クリニック2F(JR武蔵野線・埼京線 武蔵浦和駅 徒歩5分)
アトリオ訪問看護ステーション
さいたま市中央上峰4-8-18(JR埼京線 与野本町駅 徒歩7分)
就業場所
れんけい訪問看護ステーション
休日・残業・夜勤
土曜日午後+日祝日+公休日
公休日:事業所は月曜日~土曜日午前が営業時間となるため、営業時間の中でシフトを定めます。毎月の勤務時間が週平均40時間となるよう年度毎に月の公休日が付与されます。
2024年度の年間公休数:20.0日
半日単位での取得が可能で、シフト希望時に土曜日午前を公休取得とすることで、土日の連休とすることができます。
毎月勤務表作成時にスタッフからの希望を調整の上公休日を決定致します。(入社6か月から付与される有給休暇とは別に使用できます。)
※2023年の休日・休暇取得実績:シフト調整に応じ108~110日程度
夏季休暇(2023年度実績 8/11~8/16 ※土日祝を含む)
冬季休暇(2023年度実績 12/30~1/4 ※土日祝を含む)
特別休暇(慶弔休暇))
産前産後・育児休業(実績あり)
介護休業
有給休暇(法定付与 ※半日単位での取得可能)
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【車通勤】
・駐車場なし
・■交通費:規定に基づき別途支給(自家用車通勤補助規定あり)
■駐車場:半額補助
【その他の福利厚生】
■養育手当:5,000円/月(ひとり親世帯の方に支給)
■学会参加補助: 演題発表者の場合に参加費・旅費の法人補助がございます(規程あり)
■資格取得支援制度: 業務に活用できる資格取得の受講料について費用補助がございます(規程あり)
※法人全体で5名の利用実績があります
■研修費用補助:管理者・役職者(主任以上)の職務遂行に必要な研修(マイルストーン研修)の受講について法人補助により実施致します(規程あり)
■住宅補助制度: 家賃の半額補助(利用条件あり)
1. 埼玉県内または県外を問わず就業する事業所まで遠方の方で、就業のために近隣へ転居が可能な方 (長期勤務)
2. 独身女性あるいはシングルマザーで子育て中の方 (子供と同居可能)
・駐車場なし
・■交通費:規定に基づき別途支給(自家用車通勤補助規定あり)
■駐車場:半額補助
【その他の福利厚生】
■養育手当:5,000円/月(ひとり親世帯の方に支給)
■学会参加補助: 演題発表者の場合に参加費・旅費の法人補助がございます(規程あり)
■資格取得支援制度: 業務に活用できる資格取得の受講料について費用補助がございます(規程あり)
※法人全体で5名の利用実績があります
■研修費用補助:管理者・役職者(主任以上)の職務遂行に必要な研修(マイルストーン研修)の受講について法人補助により実施致します(規程あり)
■住宅補助制度: 家賃の半額補助(利用条件あり)
1. 埼玉県内または県外を問わず就業する事業所まで遠方の方で、就業のために近隣へ転居が可能な方 (長期勤務)
2. 独身女性あるいはシングルマザーで子育て中の方 (子供と同居可能)
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
【埼玉県/さいたま市緑区】さいたま市内に複数事業所を展開する医療法人の訪問看護ステーションです。
施設概要
施設名
れんけい訪問看護ステーション
施設形態
訪問看護
住所
〒3360918
埼玉県さいたま市緑区松木3-16-6
最寄駅
東浦和駅(JR武蔵野線)バス10分