ピックアップ
掲載期間:2025/08/22~
【中央区/訪問看護】常勤/日勤のみ|寮あり|託児所あり|車通勤可
こだわり
日勤のみ
寮あり
託児所あり
車通勤可
東京都中央区八丁堀2丁目2-5 宝ビル別館3F
訪問看護
正看護師
月給393,000円~
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
※時短勤務相談可
※早番・遅番勤務免除相談可
※時短勤務相談可
※早番・遅番勤務免除相談可
勤務時間・給与
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
※時短勤務相談可
※早番・遅番勤務免除相談可
※時短勤務相談可
※早番・遅番勤務免除相談可
賞与
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
賞与査定期間:
※賞与:年2回/4月・10月支給 半年間の訪問回数の実績により支給
希望や経験をもとに、LINEで相談できる
給与や働き方について聞いてみる
昇給:年1回
賞与:年2回
賞与査定期間:
※賞与:年2回/4月・10月支給 半年間の訪問回数の実績により支給
希望や経験をもとに、LINEで相談できる
給与や働き方について聞いてみる
手当
諸手当
通勤手当
30,000円
※上限30,000円まで
土曜・祝日手当
2,500円/回
※60分訪問につき、一回2,500円支給
小児手当
250円/回
※1訪問 250円
退院時共同指導加算
1,600円/回
※1回 1,600円
オンコール手当(平日)
1,500円~3,500円/回
※1,500円~3500円
オンコール手当(土日祝)
7,000円~8,000円
通勤手当
30,000円
※上限30,000円まで
土曜・祝日手当
2,500円/回
※60分訪問につき、一回2,500円支給
小児手当
250円/回
※1訪問 250円
退院時共同指導加算
1,600円/回
※1回 1,600円
オンコール手当(平日)
1,500円~3,500円/回
※1,500円~3500円
オンコール手当(土日祝)
7,000円~8,000円
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆成人看護・小児看護における訪問看護業務全般をお任せ致します。
※小児・ST特化型ステーション※
小児患者様のご依頼が5割近くを占める、または対応可能スタッフが多数在籍しているステーションです。
0歳のお子さんから高齢の方まで、人生のあらゆるステージにおいて、疾病や障害の有無に関わらず、生活の場に伺い必要なサービスを行います。
※東京リハビリテーションサービス全体の小児患者割合は29%です。
※日本橋エリアの小児患者割合は40%です。(2019年5月現在)
【業務内容】
・全身状態の管理や指導
・療法士との連携
・リハビリの同行訪問
・心身の機能回復
・医療的処置
・排泄
・入浴
・服薬管理
・精神的なケア
・緊急時対応※(※緊急時対応は事業所により状況が異なります。)
入院中の方は、ご希望に応じて退院前カンファレンスへ出席し、退院後の在宅生活をスムースに行えるよう医療機関とも連携を行います。
訪問エリア:千代田区/中央区/文京区
移動手段:電動自転車
【当ステーションの特徴】
・20代~50代の幅広い年代が働いている職場です。
・男性、女性看護師が在籍しています。
・リハビリ職との密な連携で、ご利用者のその方らしい在宅生活を支えます。
・小児の訪問看護に興味のあるスタッフが多いです。
・ママさんナース大歓迎!訪問未経験の方や、子育て中の方にも働きやすい環境です。
・フルで勤務出来る方や夕方勤務可能な方大歓迎!!
スタッフは病院や施設で経験を積み、特に脳血管障害や認知症、骨折後のリハビリを得意としています。
また、当事務所の特徴はお子様のケア・リハビリにも力を入れているため、利用者様の中で小児のご依頼は5割を占めています。
※小児・ST特化型ステーション※
小児患者様のご依頼が5割近くを占める、または対応可能スタッフが多数在籍しているステーションです。
0歳のお子さんから高齢の方まで、人生のあらゆるステージにおいて、疾病や障害の有無に関わらず、生活の場に伺い必要なサービスを行います。
※東京リハビリテーションサービス全体の小児患者割合は29%です。
※日本橋エリアの小児患者割合は40%です。(2019年5月現在)
【業務内容】
・全身状態の管理や指導
・療法士との連携
・リハビリの同行訪問
・心身の機能回復
・医療的処置
・排泄
・入浴
・服薬管理
・精神的なケア
・緊急時対応※(※緊急時対応は事業所により状況が異なります。)
入院中の方は、ご希望に応じて退院前カンファレンスへ出席し、退院後の在宅生活をスムースに行えるよう医療機関とも連携を行います。
訪問エリア:千代田区/中央区/文京区
移動手段:電動自転車
【当ステーションの特徴】
・20代~50代の幅広い年代が働いている職場です。
・男性、女性看護師が在籍しています。
・リハビリ職との密な連携で、ご利用者のその方らしい在宅生活を支えます。
・小児の訪問看護に興味のあるスタッフが多いです。
・ママさんナース大歓迎!訪問未経験の方や、子育て中の方にも働きやすい環境です。
・フルで勤務出来る方や夕方勤務可能な方大歓迎!!
スタッフは病院や施設で経験を積み、特に脳血管障害や認知症、骨折後のリハビリを得意としています。
また、当事務所の特徴はお子様のケア・リハビリにも力を入れているため、利用者様の中で小児のご依頼は5割を占めています。
就業場所
リニエ訪問看護ステーション日本橋
休日・残業・夜勤
年間休日:125日
4週8休以上
土日祝、夏季休暇3日、冬期休暇5日(12/30~1/3)【有給休暇を除く年間休日125日】
◆有給取得率~リニエR全体 72.1%(医療・福祉業界 全国平均60.3%)
◆育児休暇取得率~リニエR全体 女性100%・男性61%(全国平均 女性が80.2%、男性が17.1%)
4週8休以上
土日祝、夏季休暇3日、冬期休暇5日(12/30~1/3)【有給休暇を除く年間休日125日】
◆有給取得率~リニエR全体 72.1%(医療・福祉業界 全国平均60.3%)
◆育児休暇取得率~リニエR全体 女性100%・男性61%(全国平均 女性が80.2%、男性が17.1%)
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【車通勤】
・駐車場なし
・入職後、申請していただき会社が合理的かつ経済的と判断した場合可能です。
ただ、駐車スペースはご自身で探していただき、ご自身で契約などの手配をお願いいたします。
駐車スペース代は、通勤手当上限30,000円まで支給が可能でございます。
【その他の福利厚生】
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険完備
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業制度(育児休業取得後復帰実績あり)
・子どもの看護休暇(
・有給休暇(半日単位で有給取得可能)
・結婚休暇
・慶弔休暇制度
・結婚祝金
・出産祝金
・弔慰金制度
・社会保険完備
・退職金制度(勤続1年3か月以上)
・駐車場なし
・入職後、申請していただき会社が合理的かつ経済的と判断した場合可能です。
ただ、駐車スペースはご自身で探していただき、ご自身で契約などの手配をお願いいたします。
駐車スペース代は、通勤手当上限30,000円まで支給が可能でございます。
【その他の福利厚生】
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険完備
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業制度(育児休業取得後復帰実績あり)
・子どもの看護休暇(
・有給休暇(半日単位で有給取得可能)
・結婚休暇
・慶弔休暇制度
・結婚祝金
・出産祝金
・弔慰金制度
・社会保険完備
・退職金制度(勤続1年3か月以上)
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
≪株式会社リニエRとは≫
◆2010年月に設立され、今年で14年目の会社です。
◆九州から東北まで全国で40弱の事業所があり、訪問看護以外にも介護予防訪問看護・児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・指定特定相談支援・就労移行支援・通所介護事業・居宅介護支援・自費(保険外)サービスを展開しています。
◆教育体制や福利厚生が非常に充実しており、訪問看護や小児領域が未経験の方も非常に多く入職されています。
≪リニエ日本橋ステーションの特徴≫
◆2022年7月1日、リニエ訪問看護ステーション日本橋を開設しました。
◆小児から高齢者まで様々なニーズに、看護とリハビリの立場から、ご自宅生活を続けられる支援ができる事業所目指し、24時間365日の看護師のサポート体制とPT・OT・STの質の高いリハビリを提供しています。
◆年齢や障がい、疾病にかかわらず、住み慣れた地域でイキイキと自分らしい生活ができるようサポートしています。
◆地域には子育て世帯が多く、お子様の成長や発達に関するお悩みが多く寄せられる中、地域で利用できるサービスが行き届いていない現状も見えてきた背景があり、『リニエシューレ日本橋』を併設し、これまで支援が難しかった、診断がつかず不安のあるお子様へのサポートが可能となりました。
◆2010年月に設立され、今年で14年目の会社です。
◆九州から東北まで全国で40弱の事業所があり、訪問看護以外にも介護予防訪問看護・児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・指定特定相談支援・就労移行支援・通所介護事業・居宅介護支援・自費(保険外)サービスを展開しています。
◆教育体制や福利厚生が非常に充実しており、訪問看護や小児領域が未経験の方も非常に多く入職されています。
≪リニエ日本橋ステーションの特徴≫
◆2022年7月1日、リニエ訪問看護ステーション日本橋を開設しました。
◆小児から高齢者まで様々なニーズに、看護とリハビリの立場から、ご自宅生活を続けられる支援ができる事業所目指し、24時間365日の看護師のサポート体制とPT・OT・STの質の高いリハビリを提供しています。
◆年齢や障がい、疾病にかかわらず、住み慣れた地域でイキイキと自分らしい生活ができるようサポートしています。
◆地域には子育て世帯が多く、お子様の成長や発達に関するお悩みが多く寄せられる中、地域で利用できるサービスが行き届いていない現状も見えてきた背景があり、『リニエシューレ日本橋』を併設し、これまで支援が難しかった、診断がつかず不安のあるお子様へのサポートが可能となりました。
施設概要
施設名
リニエ訪問看護ステーション日本橋
施設形態
訪問看護
住所
〒1040032
東京都中央区八丁堀2丁目2-5 宝ビル別館3F
最寄駅
八丁堀駅(JR京葉線)徒歩4分
宝町駅(都営浅草線)徒歩3分
京橋駅(東京メトロ銀座線)徒歩5分
宝町駅(都営浅草線)徒歩3分
京橋駅(東京メトロ銀座線)徒歩5分