ピックアップ
掲載期間:2025/08/22~
【足立区/訪問看護】常勤/日勤のみ
こだわり
日勤のみ
東京都足立区綾瀬3丁目15−1 遠藤ビル ANNEX 301
訪問看護
正看護師
月給320,000円~550,000円
勤務時間
8:45~22:30(休憩60分)
勤務時間・給与
勤務時間
8:45~22:30(休憩60分)
手当
諸手当
固定残業代
あり
役職手当
30,000円~100,000円
住宅手当
10,000円
※世帯主ではなくても支給されます
食事手当
10,000円
シングル手当
10,000円
※0歳~こどもを扶養している場合
家族手当
10,000円
※こども18歳まで一人当たり月10,000円(扶養の場合)
固定残業代
あり
役職手当
30,000円~100,000円
住宅手当
10,000円
※世帯主ではなくても支給されます
食事手当
10,000円
シングル手当
10,000円
※0歳~こどもを扶養している場合
家族手当
10,000円
※こども18歳まで一人当たり月10,000円(扶養の場合)
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般を担当していただきます。
※成人部門、小児部門の2部門がございます。
※成人部門、小児部門の2部門がございます。
就業場所
ハレノヒ訪問看護ステーション
休日・残業・夜勤
年間休日:130日
4週8休以上
週休2日制、夏休み3日間、年末年始休暇4日(12月29日~1月3日※うち1日は勤務となります)
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇(入籍後半年以内で3日連続して使用)、子どもの看護休暇 ※就学前のお子様対象(年間5日)、生理休暇(3日)、つわり休暇(3日)、ペットの看護休暇(3日)
※有給休暇は入職日より申請が可能です。それに伴い次期有給発生が1年半後となるため、初年度の有給消化が少なくなっております。
4週8休以上
週休2日制、夏休み3日間、年末年始休暇4日(12月29日~1月3日※うち1日は勤務となります)
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇(入籍後半年以内で3日連続して使用)、子どもの看護休暇 ※就学前のお子様対象(年間5日)、生理休暇(3日)、つわり休暇(3日)、ペットの看護休暇(3日)
※有給休暇は入職日より申請が可能です。それに伴い次期有給発生が1年半後となるため、初年度の有給消化が少なくなっております。
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【その他の福利厚生】
年1回の健康診断
チョコザップ無料
1時間休憩以外に15分のリラク休憩あり(チョコザップいっても大丈夫)
雨具購入補助あり:15,000円(年1回支給)
携帯・アイパット支給
再雇用制度あり雇用:75歳まで
定期健康診断
ワクチン会社負担で実施
食事補助:月10日以上出勤のかた/月10,000円
※時短正社員でも福利厚生すべて適用
学習コース→指導者コース→役職につきたい方はその後主任コース→成人部門所長、小児部門所長→管理者へと昇進
たくさんの訪問件数を訪問したいスタッフには指導者コース後インセンティブコースへと進む
主任以降は管理者による役職組のサポート体制あり
年1回の健康診断
チョコザップ無料
1時間休憩以外に15分のリラク休憩あり(チョコザップいっても大丈夫)
雨具購入補助あり:15,000円(年1回支給)
携帯・アイパット支給
再雇用制度あり雇用:75歳まで
定期健康診断
ワクチン会社負担で実施
食事補助:月10日以上出勤のかた/月10,000円
※時短正社員でも福利厚生すべて適用
学習コース→指導者コース→役職につきたい方はその後主任コース→成人部門所長、小児部門所長→管理者へと昇進
たくさんの訪問件数を訪問したいスタッフには指導者コース後インセンティブコースへと進む
主任以降は管理者による役職組のサポート体制あり
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
生誕から人生の最期の時まで支えることを理念に、2023年9月に設立された訪問看護ステーションです。
ステーション名の「ハレノヒ」は「あなたの明日が晴れますように。」という思いが込められており、病気や怪我、心の不調など心の雨を感じるときに支えたい、安心してもらえるような組織であり続けるという想いからつけられております。
ステーション名の「ハレノヒ」は「あなたの明日が晴れますように。」という思いが込められており、病気や怪我、心の不調など心の雨を感じるときに支えたい、安心してもらえるような組織であり続けるという想いからつけられております。
施設概要
施設名
ハレノヒ訪問看護ステーション
施設形態
訪問看護
住所
〒1200005
東京都足立区綾瀬3丁目15−1 遠藤ビル ANNEX 301
最寄駅
綾瀬駅(JR常磐線)徒歩2分