
ピックアップ
掲載期間:2025/09/01~
【杉並区/病院(療養)】常勤/2交替|寮あり|託児所あり|車通勤可
こだわり
2交替
寮あり
託児所あり
車通勤可
東京都杉並区堀ノ内1-9-27
病棟
正看護師
月給317,000円~
勤務時間
9:00~17:30
17:00~9:15
13:00~21:30
12:00~21:00
7:30~16:00
17:00~9:15
13:00~21:30
12:00~21:00
7:30~16:00
勤務時間・給与
勤務時間
9:00~17:30
17:00~9:15
13:00~21:30
12:00~21:00
7:30~16:00
17:00~9:15
13:00~21:30
12:00~21:00
7:30~16:00
賞与
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
昇給:年1回
賞与:年2回
手当
諸手当
精勤手当
あり
夜勤手当
14,000円
通勤手当
※全額支給
住宅手当
15,000円
※◆住宅手当支給対象・住宅手当は「住民票世帯主」かつ「賃貸契約主契約者」であることが条件となります ・近隣に居住し通勤手当が不要の場合=25,000円/月
精勤手当
あり
夜勤手当
14,000円
通勤手当
※全額支給
住宅手当
15,000円
※◆住宅手当支給対象・住宅手当は「住民票世帯主」かつ「賃貸契約主契約者」であることが条件となります ・近隣に居住し通勤手当が不要の場合=25,000円/月
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆病棟看護業務全般を担当していただきます。
<同院のリハビリ看護の特徴>
◆病院機能評価について:日本で約10病院しか獲得していない「高度・専門機能評価」を受けています。
※2020年だと、認定を受けた病院はたった1件のみ。
※医療体制、人員体制、回復実績、リハビリの質等、各項目において、高い水準を満たしていると認定を受けたリハビリ専門病院のみ、認められます。
◆365日、リハビリを行っています。
◆各患者様に対して、必ず月に1回カンファレンスを実施し、より回復率の向上に努めています。
◆患者様ごとに症例シートを作成し、一人ひとりの回復力が最大限高まるよう分析し、看護に反映しています。
<診療実績>
【在宅復帰率】89%
【平均在院日数】76日
【実績指数】54
【リハビリ単位】8.46
【重症患者受入】41%
【重症患者回復率】61%
【看取り】ほぼございません。
<組織について>
【看護師の年齢層】平均年齢:36歳
(内訳)2~3割は20代、5~6割強は30代前半までのスタッフが占めています。※2021年度、中途入職しているスタッフの平均年齢は27歳です。
【看護方式】チームナーシング・受け持ち制
<患者層について>
【患者層】6割:脳外(内、6割が高次脳機能障害)、3割:整形外科、1割:廃用症候群
※河北総合病院からの転院患者は入院患者の約50%ほどです。
【患者様の年齢層】70歳代~90歳前後
<同院のリハビリ看護の特徴>
◆病院機能評価について:日本で約10病院しか獲得していない「高度・専門機能評価」を受けています。
※2020年だと、認定を受けた病院はたった1件のみ。
※医療体制、人員体制、回復実績、リハビリの質等、各項目において、高い水準を満たしていると認定を受けたリハビリ専門病院のみ、認められます。
◆365日、リハビリを行っています。
◆各患者様に対して、必ず月に1回カンファレンスを実施し、より回復率の向上に努めています。
◆患者様ごとに症例シートを作成し、一人ひとりの回復力が最大限高まるよう分析し、看護に反映しています。
<診療実績>
【在宅復帰率】89%
【平均在院日数】76日
【実績指数】54
【リハビリ単位】8.46
【重症患者受入】41%
【重症患者回復率】61%
【看取り】ほぼございません。
<組織について>
【看護師の年齢層】平均年齢:36歳
(内訳)2~3割は20代、5~6割強は30代前半までのスタッフが占めています。※2021年度、中途入職しているスタッフの平均年齢は27歳です。
【看護方式】チームナーシング・受け持ち制
<患者層について>
【患者層】6割:脳外(内、6割が高次脳機能障害)、3割:整形外科、1割:廃用症候群
※河北総合病院からの転院患者は入院患者の約50%ほどです。
【患者様の年齢層】70歳代~90歳前後
就業場所
河北リハビリテーション病院
休日・残業・夜勤
年間休日:124日
4週8休以上
完全週休2日制、祝日分の振替休、年末年始休4日
慶弔休暇、有給休暇、育児休業、産前産後休暇
4週8休以上
完全週休2日制、祝日分の振替休、年末年始休4日
慶弔休暇、有給休暇、育児休業、産前産後休暇
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
寮
借り上げ寮あり
・入寮可能な年齢:ご年齢が27歳以下の方 ※利用期間:最長5年
28歳の年度は利用不可です。
<寮利用についての流れ>
・2025年4月は抽選制となります。※利用確約不可
・2025年4月前は、先着順となります。※利用確約不可
・入職決定後、提携の不動産会社と直接やりとりいただき、物件を決定いたします。
【託児所】
法人の託児所がございます。
※場所:JR中央線 阿佐ヶ谷駅近辺
【その他の福利厚生】
長期勤続手当あり(勤続年数5年ごとに、特別手当もしくは長期休暇が支給されます)
借り上げ寮あり
・入寮可能な年齢:ご年齢が27歳以下の方 ※利用期間:最長5年
28歳の年度は利用不可です。
<寮利用についての流れ>
・2025年4月は抽選制となります。※利用確約不可
・2025年4月前は、先着順となります。※利用確約不可
・入職決定後、提携の不動産会社と直接やりとりいただき、物件を決定いたします。
【託児所】
法人の託児所がございます。
※場所:JR中央線 阿佐ヶ谷駅近辺
【その他の福利厚生】
長期勤続手当あり(勤続年数5年ごとに、特別手当もしくは長期休暇が支給されます)
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
2001年開設!「病院らしくない病院」をコンセプトに建物を設計され、内装・外装ともに大変綺麗です。在宅復帰率が非常に高く、河北医療財団の回復期を担う自慢のリハビリテーション病院です。
施設概要
施設名
河北リハビリテーション病院
施設形態
病院(療養)
住所
〒1660013
東京都杉並区堀ノ内1-9-27
最寄駅
方南町駅(東京メトロ丸ノ内線)徒歩8分
永福町駅(京王井の頭線)徒歩16分
西永福駅(京王井の頭線)バス10分
永福町駅(京王井の頭線)徒歩16分
西永福駅(京王井の頭線)バス10分