
ピックアップ
掲載期間:2025/09/16~
【世田谷区/病院(ケアミックス)】常勤/2交替|寮あり|託児所あり|車通勤可
こだわり
2交替
寮あり
託児所あり
車通勤可
東京都世田谷区野毛2-30-10
その他
月給400,000円~
勤務時間
9:00~17:00
16:30~9:30
7:00~15:00
12:00~20:00
16:30~9:30
7:00~15:00
12:00~20:00
勤務時間・給与
勤務時間
9:00~17:00
16:30~9:30
7:00~15:00
12:00~20:00
16:30~9:30
7:00~15:00
12:00~20:00
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆病棟業務をお任せします。
・病床稼働率:92.8%
・重症度割合:51.7%
【回復期リハビリテーション病棟・107床】
・平均在院日数:74.5日
・在宅復帰率:88.24%
・疾患層:脳血管:40%程度、運動器35%程度、廃用:25%程度
【地域包括ケア病棟・39床】
・平均在院日数:36日
・在宅復帰率:76.85%
◆実施しているリハビリテーションの内容
「絶対に見捨てないプロジェクト」
「離床への取り組み」「口から食べるをあきらめない」「自分でトイレを応援」「身体抑制廃止」「多剤内服をさせない」「みんなにうれしい食事」を患者さんの立場に立ち、個別性を重視しての関りを大切にしています。
・365日リハビリテーション
入院中の患者さんに毎日リハビリテーションを行っています。
・膀胱、直腸リハビリ
自らの意志で、自らトイレで排泄を行うという、健康な時であれば当たり前の行為を取り戻すため、入院直後から早期排泄自立を徹底したプログラムを実践します。
・摂食・嚥下リハビリ
言語聴覚士を中心に、入院後早期から嚥下機能を評価し、適切な食事とリハビリテーションで、機能訓練を行います。
※全職員が病棟配属となりチームワークを大切にしております。
・病床稼働率:92.8%
・重症度割合:51.7%
【回復期リハビリテーション病棟・107床】
・平均在院日数:74.5日
・在宅復帰率:88.24%
・疾患層:脳血管:40%程度、運動器35%程度、廃用:25%程度
【地域包括ケア病棟・39床】
・平均在院日数:36日
・在宅復帰率:76.85%
◆実施しているリハビリテーションの内容
「絶対に見捨てないプロジェクト」
「離床への取り組み」「口から食べるをあきらめない」「自分でトイレを応援」「身体抑制廃止」「多剤内服をさせない」「みんなにうれしい食事」を患者さんの立場に立ち、個別性を重視しての関りを大切にしています。
・365日リハビリテーション
入院中の患者さんに毎日リハビリテーションを行っています。
・膀胱、直腸リハビリ
自らの意志で、自らトイレで排泄を行うという、健康な時であれば当たり前の行為を取り戻すため、入院直後から早期排泄自立を徹底したプログラムを実践します。
・摂食・嚥下リハビリ
言語聴覚士を中心に、入院後早期から嚥下機能を評価し、適切な食事とリハビリテーションで、機能訓練を行います。
※全職員が病棟配属となりチームワークを大切にしております。
就業場所
世田谷記念病院
休日・残業・夜勤
年間休日:110日
4週8休以上
4週8休・夏季休暇3日・冬季休暇3日
※日祝固定休みは応募の際にご相談
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
4週8休以上
4週8休・夏季休暇3日・冬季休暇3日
※日祝固定休みは応募の際にご相談
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【託児所】
◆対象年齢:1歳~3歳の年度末まで
◆常勤看護師(2交代/日勤常勤)、非常勤看護師共に利用可能
◆施設利用料無料
◆日勤帯のみ利用可能
【その他の福利厚生】
・職員食堂(管理栄養士監修)完備
・福利厚生サービス加入あり
・契約保養所利用補助(会員制ホテルエクシブ)
・人間ドック利用補助制度(規定あり)
・内部研修会・学会⇒グループ学会への参加と発表、各部門別の内部研修会
・外部研修会・学会⇒研修会・学会への参加費用補助制度あり
◆対象年齢:1歳~3歳の年度末まで
◆常勤看護師(2交代/日勤常勤)、非常勤看護師共に利用可能
◆施設利用料無料
◆日勤帯のみ利用可能
【その他の福利厚生】
・職員食堂(管理栄養士監修)完備
・福利厚生サービス加入あり
・契約保養所利用補助(会員制ホテルエクシブ)
・人間ドック利用補助制度(規定あり)
・内部研修会・学会⇒グループ学会への参加と発表、各部門別の内部研修会
・外部研修会・学会⇒研修会・学会への参加費用補助制度あり
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
2012年4月に開院した、救急病院や急性期病院からの患者様を回復期リハビリテーション病棟に受入れ、在宅復帰を目標にリハビリテーションを集中的に行う回復リハビリを中心とした病院です。2019年に在宅医療部門を新設して、退院後のフォローに力を入れています。
運営母体の平成医療福祉グループは、関東・関西圏を中心に病院や介護施設、看護学校など約70もの施設を運営しています。
運営母体の平成医療福祉グループは、関東・関西圏を中心に病院や介護施設、看護学校など約70もの施設を運営しています。
施設概要
施設名
世田谷記念病院
施設形態
病院(ケアミックス)
住所
〒1580092
東京都世田谷区野毛2-30-10
最寄駅
二子玉川駅(東急田園都市線)徒歩15分
二子玉川駅(東急田園都市線)バス5分
多摩川駅(東急東横線)バス8分
二子玉川駅(東急田園都市線)バス5分
多摩川駅(東急東横線)バス8分