ピックアップ
掲載期間:2025/09/28~
【川崎市高津区/病院(一般)】常勤/日勤のみ|寮あり
こだわり
日勤のみ
寮あり
神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7
オペ室(⼿術室)
正看護師
月給334,000円~
勤務時間
8:30~17:15
10:00~19:00
10:00~19:00
勤務時間・給与
勤務時間
8:30~17:15
10:00~19:00
10:00~19:00
賞与
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
昇給:年1回
賞与:年2回
手当
諸手当
住宅手当
10,000円
※世帯主のみ(契約の当事者に限り)※賃貸/持ち家共に対象
通勤手当
あり
特殊勤務手当
62,500円
オンコール手当
2,000円
※平日・土曜
4,000円
※日曜・祝日
遅番手当
5,500円/回
住宅手当
10,000円
※世帯主のみ(契約の当事者に限り)※賃貸/持ち家共に対象
通勤手当
あり
特殊勤務手当
62,500円
オンコール手当
2,000円
※平日・土曜
4,000円
※日曜・祝日
遅番手当
5,500円/回
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
◆手術室は全3室
・手術件数:100件前後/月
主に外科は腹腔鏡下手術、整形外科は脊椎、関節手術、眼科は白内障、産婦人科は帝王切開術を中心に手術が行われています。
・オンコール所持:月5~8回前後(月に平日4回、土曜1回、日祝1~2回)
・オンコール実働:月1回程度
・看護師人数:常勤10人、非常勤2名
・看護師平均年齢:32歳
・手術件数:100件前後/月
主に外科は腹腔鏡下手術、整形外科は脊椎、関節手術、眼科は白内障、産婦人科は帝王切開術を中心に手術が行われています。
・オンコール所持:月5~8回前後(月に平日4回、土曜1回、日祝1~2回)
・オンコール実働:月1回程度
・看護師人数:常勤10人、非常勤2名
・看護師平均年齢:32歳
就業場所
総合高津中央病院
休日・残業・夜勤
年間休日:109日
4週8休以上
4週8休制、日祝休み、指定休暇、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
慶弔休暇、有給休暇、育児休業、産前産後休暇
4週8休以上
4週8休制、日祝休み、指定休暇、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
慶弔休暇、有給休暇、育児休業、産前産後休暇
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
寮
看護師寮あり
溝の口周辺、病院から徒歩5~10分(月額21,000円~35,000円)
※年齢制限:30歳まで
【その他の福利厚生】
医療費補助、制服貸与、互助会
看護師寮あり
溝の口周辺、病院から徒歩5~10分(月額21,000円~35,000円)
※年齢制限:30歳まで
【その他の福利厚生】
医療費補助、制服貸与、互助会
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
当院は260床を有する急性期病院として、地域の医療を支えています。
平成28年に電子カルテを導入し、職員全員が患者さまの情報をスムーズに共有できる環境を整備。
より効率的で安全な医療の提供を実現しています。
また、平成27年には心臓血管センターを開設し、血管内治療を積極的に実施しています。
特に、閉塞性動脈硬化症においては全国トップレベルの診療実績を誇り、重症化した患者様のためにフットケアにも力を入れております。
外科領域では低侵襲な鏡視下手術を推進し、早期退院・社会復帰を支援しています。
さらに、患者さまやご家族の高齢化を踏まえ、PFM(Patient Flow Management)部門を設置。
医師・看護師・ソーシャルワーカー・事務職員が連携し、退院後の療養先を共に検討する体制を整えています。
令和7年4月に救急科を立ち上げて、高齢者救急に力を入れています。
東京都新宿区にある同じ系列の病院から、救急科の医師にに入って頂き当院での救急科のレベルアップを図っており、様座な疾患に対応できるよう研鑽を積んでいます。
また、6月に回復期リハビリテーション病棟を開設しました。回復期リハビリテーション病棟は川崎市高津区には少なく地域住民からの要望もあり、開設する運びとなりました。
急性期病棟からリハビリ内容を引き継ぎ、自宅退院まで円滑に進める病棟として機能していきます。今までなかった回復期機能をもった病棟になりますのでスタッフひとり一人が話し合いながら、よりよい病棟になるようにチーム一丸となり頑張っていきます。
法人内で訪問看護、リハビリケア、在宅医療も提供し、幅広い医療ニーズに対応しています。
平成28年に電子カルテを導入し、職員全員が患者さまの情報をスムーズに共有できる環境を整備。
より効率的で安全な医療の提供を実現しています。
また、平成27年には心臓血管センターを開設し、血管内治療を積極的に実施しています。
特に、閉塞性動脈硬化症においては全国トップレベルの診療実績を誇り、重症化した患者様のためにフットケアにも力を入れております。
外科領域では低侵襲な鏡視下手術を推進し、早期退院・社会復帰を支援しています。
さらに、患者さまやご家族の高齢化を踏まえ、PFM(Patient Flow Management)部門を設置。
医師・看護師・ソーシャルワーカー・事務職員が連携し、退院後の療養先を共に検討する体制を整えています。
令和7年4月に救急科を立ち上げて、高齢者救急に力を入れています。
東京都新宿区にある同じ系列の病院から、救急科の医師にに入って頂き当院での救急科のレベルアップを図っており、様座な疾患に対応できるよう研鑽を積んでいます。
また、6月に回復期リハビリテーション病棟を開設しました。回復期リハビリテーション病棟は川崎市高津区には少なく地域住民からの要望もあり、開設する運びとなりました。
急性期病棟からリハビリ内容を引き継ぎ、自宅退院まで円滑に進める病棟として機能していきます。今までなかった回復期機能をもった病棟になりますのでスタッフひとり一人が話し合いながら、よりよい病棟になるようにチーム一丸となり頑張っていきます。
法人内で訪問看護、リハビリケア、在宅医療も提供し、幅広い医療ニーズに対応しています。
施設概要
施設名
総合高津中央病院
施設形態
病院(一般)
住所
〒2130001
神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7
最寄駅
溝の口駅(東急田園都市線)徒歩3分
武蔵溝ノ口駅(JR南武線)徒歩4分
武蔵溝ノ口駅(JR南武線)徒歩4分