ピックアップ
掲載期間:2025/10/22~
【石岡市/その他】常勤/日勤のみ|寮あり|車通勤可
こだわり
日勤のみ
寮あり
車通勤可
茨城県石岡市府中2-4-29
その他
正看護師
准看護師
月給237,000円~300,000円
勤務時間
8:00~19:30(休憩60分)
勤務時間・給与
勤務時間
8:00~19:30(休憩60分)
手当
諸手当
残業手当
あり
通勤手当
~20,000円
※実費上限20,000円
残業手当
あり
通勤手当
~20,000円
※実費上限20,000円
応募資格
応募要件
正看護師
准看護師
看護師の資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
児童発達支援もしくは放課後等デイサービスを行う集団療育事業所での療育支援業務をお任せいたします。
看護師の資格を活かしつつ、療育支援員としての役割がメインとなります。
≪具体的な業務≫
◆ お子様の療育支援プログラムの推進
児童発達支援(主に未就学児が対象)と放課後等デイサービス(主に就学児が対象)において、お子様の個性と発達段階に応じたプログラムを実践します。集団でのレクリエーション活動「ワクワクタイム」「ウキウキタイム」や、個別での学習支援「個別課業題」を通じて、お子様の成長をサポートします。
◆療育支援プログラムの実施
児童発達支援管理責任者が作成した個別支援計画を元に療育支援を行います。
お子様の活動記録や課題達成状況をタブレットなどのシステムで管理し、多職種連携(保育士、教員、言語聴覚士、心理士など)によるミーティングで、効果的な支援方法を共有・改善していただきます。
◆学校や自宅等への送迎業務
・お子様の自宅や学校への送迎を行います。運転は事業所の車両(ミニバンや乗用車)を使用します。
安全を最優先に、お子様が安心して施設に通えるようサポートします。
※送迎ルートは、事業所から10~40分圏内、1時間程度で戻れる範囲で設定されます。
◆エリア内の近隣店舗へのヘルプ業務
・ご自宅から30~40分圏内の近隣事業所へのヘルプや異動が発生する可能性があります。
◆連絡帳やブログ作成
・お子様のその日の活動内容、成長、様子などを連絡帳(電子連絡帳含む)に記録し、保護者と共有します。
また、日々の療育活動やイベントの様子を伝えるブログ作成にも携わっていただきます。
◆利用者様ご家族へのご連絡 等
・送迎時や連絡帳を通じて、お子様の状況を密にご家族と共有し、ご家庭と一体となった支援を行います。必要に応じて、ご家族からの相談を受け、相談支援専門員と連携して支援に繋げることもあります。
・季節ごとのイベント(お遊戯会、卒園式など)の企画・運営にも携わり、お子様が多様な体験を通して成長できる機会を提供します。
看護師の資格を活かしつつ、療育支援員としての役割がメインとなります。
≪具体的な業務≫
◆ お子様の療育支援プログラムの推進
児童発達支援(主に未就学児が対象)と放課後等デイサービス(主に就学児が対象)において、お子様の個性と発達段階に応じたプログラムを実践します。集団でのレクリエーション活動「ワクワクタイム」「ウキウキタイム」や、個別での学習支援「個別課業題」を通じて、お子様の成長をサポートします。
◆療育支援プログラムの実施
児童発達支援管理責任者が作成した個別支援計画を元に療育支援を行います。
お子様の活動記録や課題達成状況をタブレットなどのシステムで管理し、多職種連携(保育士、教員、言語聴覚士、心理士など)によるミーティングで、効果的な支援方法を共有・改善していただきます。
◆学校や自宅等への送迎業務
・お子様の自宅や学校への送迎を行います。運転は事業所の車両(ミニバンや乗用車)を使用します。
安全を最優先に、お子様が安心して施設に通えるようサポートします。
※送迎ルートは、事業所から10~40分圏内、1時間程度で戻れる範囲で設定されます。
◆エリア内の近隣店舗へのヘルプ業務
・ご自宅から30~40分圏内の近隣事業所へのヘルプや異動が発生する可能性があります。
◆連絡帳やブログ作成
・お子様のその日の活動内容、成長、様子などを連絡帳(電子連絡帳含む)に記録し、保護者と共有します。
また、日々の療育活動やイベントの様子を伝えるブログ作成にも携わっていただきます。
◆利用者様ご家族へのご連絡 等
・送迎時や連絡帳を通じて、お子様の状況を密にご家族と共有し、ご家庭と一体となった支援を行います。必要に応じて、ご家族からの相談を受け、相談支援専門員と連携して支援に繋げることもあります。
・季節ごとのイベント(お遊戯会、卒園式など)の企画・運営にも携わり、お子様が多様な体験を通して成長できる機会を提供します。
就業場所
こどもサークル石岡府中
休日・残業・夜勤
年間休日:108日
月8日以上の休日がございます
バースデイ休暇(入社半年後1日付与)
ヘルスケア休暇(健康診断日に1日付与)
永年勤続休暇(勤続3年で1日、5年で2日、10年以上5年ごとに3日)
ウェルフェア休暇(児童福祉事業の実務経験3年又は5年を経過したタイミングでそれぞれ1日付与)
年次有給休暇 初年度10日付与
年末年始休暇(12/31~1/3)
育児休暇(実績あり)
産前・産後休業(実績あり)
男性育休(実績あり)
介護休暇制度
慶弔休暇
月8日以上の休日がございます
バースデイ休暇(入社半年後1日付与)
ヘルスケア休暇(健康診断日に1日付与)
永年勤続休暇(勤続3年で1日、5年で2日、10年以上5年ごとに3日)
ウェルフェア休暇(児童福祉事業の実務経験3年又は5年を経過したタイミングでそれぞれ1日付与)
年次有給休暇 初年度10日付与
年末年始休暇(12/31~1/3)
育児休暇(実績あり)
産前・産後休業(実績あり)
男性育休(実績あり)
介護休暇制度
慶弔休暇
詳細はお問い合わせください
待遇・福利厚生
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 車通勤
- 寮
- 託児所
- 退職金制度
その他福利厚生
【車通勤】
・駐車場あり
【その他の福利厚生】
健康診断費用会社負担
インフルエンザワクチン会社負担
制服貸与(ポロシャツ・ジャンバー)
各種資格取得支援(受験費用・テキスト代など補助)
各種研修制度
・駐車場あり
【その他の福利厚生】
健康診断費用会社負担
インフルエンザワクチン会社負担
制服貸与(ポロシャツ・ジャンバー)
各種資格取得支援(受験費用・テキスト代など補助)
各種研修制度
その他の就業条件
試用期間
詳細はお問い合わせください
応募後のフロー
-
STEP1
応募
画面下の「問い合わせる」ボタンからお進みください。
-
STEP2
お打ち合わせ
エージェントからご連絡いたします。
条件にマッチする病院・クリニックを探しますので、是非ご要望をお聞かせください。 -
STEP3
書類選考
書類選考の合否連絡が届きます。
-
STEP4
面接
書類選考を通過したら、面接日を施設と相談して決定してください。面接はしっかりと準備をしてから臨みましょう!
-
STEP5
内定
おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。
施設情報
【児童発達支援・放課後等デイサービス】茨城県、栃木県を中心に放課後デイサービスを展開している株式会社サシノベテが運営する事業所です。児童発達支援事業では、日常生活における基本的な動作を習得したり、お友達と一緒に楽しく遊びながら、集団生活に適応するための訓練などを行うことを目的としています。放課後等デイサービスでは学校の放課後や休日に生活能力の向上のために必要な支援を行い、個性を磨きながら成長できる場を提供しています。
施設概要
施設名
こどもサークル石岡府中
施設形態
その他
住所
〒3150013
茨城県石岡市府中2-4-29
最寄駅